2006年 12月 05日
Wiiも買ったよ
買ってきたー

12/2は朝からワクワクしておりました!
予約したお店は10時開店ですので、
9時頃に家を出発しました。
既に予約済みなので焦る必要はないのですが
やっぱり早くやってみたいですからね~。
途中のGEOで行列を確認しつつ、電車に乗ります。
お店までは30分くらい。
普段、私はA駅からB駅への路線を使うのですが
予約したお店に行くためには途中のO駅で乗り換える必要があります。
はやくO駅に着かないかなー
車掌 「次は~B駅~B駅~」
快速はO駅に止まりませんでしt
各駅停車でO駅に戻り、乗り換え待つこと30分。
ながーい整理券の行列を乗り切り、無事本体を購入しました。
しかし、このお店ではソフトが予約できなかったため、
別途ソフトを予約したお店に向かいます。
予約したのは、
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」
「カドゥケウスZ 2つの超執刀」の2本。
店員 「はい、ご予約されたのは、こちら
ゼルダとトワイライトですね?」
違います。
店員 「あっすいません;; ええと・・
カッカデュ・・・カドケ・・・カデゥケ・・・」
・・・・・
さあ、帰宅したらいよいよ設置です。
まず始めに思ったことは、

ヌンチャク正式名称なのか・・・(´Д`)
(※北米でも「ヌンチャク」だそうで。)
さて、実際触ってみた感想。
見た目ほどの違和感はないです。
Wiiリモコンがよく注目されますけれど、
実際には+ヌンチャクで一つのコントローラと
言った感じ。
普段使ってるコントローラを、真ん中から
パキッと二つに割って、持ちやすくした感じかな?
左手親指でスティック、人差し指でC or Zボタン、
右手親指でAボタン他、人差し指でBボタン。
人差し指でおすボタンはトリガーのようになっています。
フィット感が良い感じに。
ただ、床に置き辛いのと
ストラップをいちいち手首に通すのが
ちょっとだけ面倒かな~。
でもTV破壊したくないしね(笑)
↓買ったソフトはこちらの三本。
おさわり程度しかしていないので、参考までに。

N64「時のオカリナ」の正当進化版、といった感じ。
特にWiiである必然性は感じなかったけれど(笑)、
上で述べたようにWiiコン&ヌンチャクの持ち具合が良くて
なかなか楽しいですw
狼になって、お城で真っ黒な敵と戦うシーンは
大神やICOを髣髴とさせmうわなにをすr

NDS版が好きだったので購入~。
前作クリアしてないけど!
NDS版に比べ、手術器具が選択しやすくて
スムーズに手術が出来ます。
しかしそれ以外はまんま移植じゃないか(´Д`)

きっと後半変わってくると信じよう・・・。
前作のキャラに慣れていたので、ちょと違和感があります。
←コレね。(ウチが買ったのと何かジャケが違うー)

今回買った中で一番Wiiっぽいゲーム。
Wiiコンを振ると、ハンマーで攻撃します。
サックリ出来るのが欲しいな~と思って買ったんですが、
ガシャポン戦記とかに通じるようなワラワラ感が良いです
意外と面白くてビックリ(笑)
無駄に演出が凝ってるのも笑えるwさすがテムレイだ!
ゲームをする際にWiiリモコンを振るわけですが、
よっぽど振ることがメインのゲームでない限りは
そんなに疲れる事はなさそうです。
あ、ガンダムは振るか・・・(ノ´∀`*)
他のいろんなソフトもやってみたいなー
そんな気にさせるハードでした。
しばらくPS3よりこっちかな~。
---
あと、クラシックコントローラも買ったんですけど、
無線LAN環境がなくてネットに繋げない。・゚・(ノД`)・゚・。
Hi-Fi経由でどうにかなるのかな・・・?