2005年 07月 30日
あの夢想阿修羅拳くもり空わって
わたしはメインLSのほかに、
イベントのときだけ顔を出させてもらっているLSがあります。
そちらのほうで、今度FFを引退するという方がいたので…
お別れ会に参加させて頂きました。

本人さんと直接な面識はなかったので
今回はあまり詳細に書きません。
(なんだか失礼な気もしますし)
今回は同じ空の下、共に歩いた冒険者として
見送りに行ってきました。
最後に向かったのはルフェーゼ野。
20年前のクリスタル戦争で裏切られ、散った国。
けれどこの大地は今も変わらずそこに佇んでいる。
そして私達が冒険者として旅立つことを決めた日
きっと誰もが淡い記憶として、こころにとどめた景色。

風は、たしかに私達の中を通り抜けていきました。
幸あらんことを心から願っております!
お疲れ様でしたー
…どうでもいいけど今回引退したあの人の
挑発マクロって元ネタはやっぱりあれなのかな…
「お父様ー」とか返したほうが良かった?
いやでも違ってたら恥ずかしいしなー
NG集
2005年 07月 30日
艶姿ナミダ娘
やってきましたアジマスサークル。
このイベントでは、かねてより噂のあった
水着がもらえるのです!
行かねば!行かねば!

分かっているのは例年の夏祭り同様、
ペアでイベントをクリアするということのみ。
LSのモさんと一緒にチャレンジしてみることにしました。
イベントはいたって簡単で、街中のどこかに隠されたポイントを
探し出すというもの。
ポイントがどこにあるか、そのヒントは直接本人にではなく
パートナーに知らされます。
お互い上手く相手を誘導することがクリアのポイントです。
相性が大事って事ですね!
ちうことで、ウィン石の区に降り立ったわたしたち。
モさんと二人でモグに話しかけます。
モ「いわっちさん北だって」
私「モさん、みなみー」
てってってってって
私「ポイントあったー」
モ「こっちもあったー」
私「次は東だって」
モ「東ね」
私「あ、西に変わった」
モ「西ね」
私「ちが、南」
モ「…同じとこだけど…」
こ、このイベント レベルたかいな!
なんだかスクエニと私に超えられない壁を感じたので
同じくイベントに参加してたフレの赤さんに直撃インタビュー!
私>>赤さん 「このイベントどうやってクリアするんですかー?」
赤さん>>私 「えと、正しいポイント調べると人形がゲットできると思うんですけど」
私>>赤さん 「……………………………はい」
赤さん>>私 「その人形をペア同士交換してモグにトレードすればおkで
ごめん、最後のほう涙でよく見えなかtt
再度ポイントを探し直して、やっとこさクリア!
一回のイベントでは水着が上下かたっぽしかもらえなかったので
もう一度モさんとレッツチャレンジ。
モ「いわっちさん南だって」
私「きたー」
私「きたー」
私「きたー」
私「北ー」←何かに気付いた
モ「あ、北かw」
こ、このイベント レベルたかいn
が、残念ながら同じペアでは水着がもらえないらしく
もらえたのはチョコボ優待券のみ。
(モさんの水着も是非みたかった…)
そこで、こんどはフレ竜さんの倉庫に協力してもらって
ついに、ついに水着をゲットしました!
見たい?
2005年 07月 23日
Air
前回のエントリと同日に、フェローも取りに行きました!
今回はそのお話を。
今回のバージョンアップの目玉として、
フェローと呼ばれるNPCと一緒に冒険するシステムが
導入されました。
これはクエをクリアすると
NPCを呼び出せるパールがもらえるのです!
ぽ…ぽけべる…みたいなもんかナ…?

人をかきわけかきわけ
クエオファーのミスラの元へ。
パールをもらうには、
3つの連続クエをクリアしなくてはなりませぬ。
1:「其の者の名は」
Luto Mewrilah :
あら? ねぇ、あなた
暇だったりするかしら?
ちょっと、聞いてほしいことがあるの。
クエを受けると、
まず種族と名前を決めることになります。
彼女は不思議な鏡について調査をしているようで、
人を探してくるように言われるのです。
このとき話しかけた人によってどのフェイスの
フェローNPCになるかが決定します。
(決定しない限りは何回でも話しかけられます。)
探し人を決定したら、
あとは先ほどのミスラ、ルトたんに報告して
クエその1は終了です。
しかし、まぁなんというか
っていうかさ。
フェローなんかよりさ。
ルトたん可愛い(*´Д`*)
ミスラNPCはいつもわたしを誘惑します。
喋りながらクネクネ動くの禁止!
ルトたんとしゃべるにはクエを進めないとなんだけど
クエを進めるとルトたんとしゃべれなくなる罠。
きー。
2:「少女と鏡」
突如として登場するどこかの奥様。
どうも娘がどこかへ行ったきり帰ってこないとのこと。
Luto Mewrilah :
娘さんがいなくなるなんて
たいへんそうねって思うわよ。
Luto Mewrilah :
けど、わたしには興味のないことだわ。
もちろん、お宝が関係してるっていうなら別だけど
ミスラNPCってこんなんばっかりだー
だからどのNPCミスラんも独り身なのよ!!
ふふふ、しかし
娘がどこへ行ったのかは調査済み!
というわけでそそくさとエルディーム古墳へ。

ちょwwwおまwww
奥さん何人に声かけtwwwww
この時点でわたしの頭の中に、
奥さんは未亡人で、子供をダシに
冒険者を家に連れ込んでるという設定が
スコーンと入ってきたのはナイショ
きえろー
えろいわたし きえろー
そうそう、わたしは子供を助けるだけ。
さっそく行列に並んで、順番が来るのをまちます。

わくわく。
ここでの戦闘は骨が一体のみ。
でも敵の強さがわからなかったので
ちょっとどきどきしてました。
コレだけのギャラリーの前でまけちゃったら
カッコわるいもんね!
そしていよいよわたしの番がきました。
目の前の???ポイントに高まる鼓動を抑えながら、
プロ/シェル/スト/ブリ/リレ2まで念入りに準備。
いざ、くりっく! ( ・∀・)σ ≪???≫ポチっと
くりっく!
くりーーーっく!!
見かねた観客 「あの…出口前にいるBheemと話しました?」
。・゚・(゚ノД`゚)・゚・。
赤面しながらジュノに戻って、
しっかりBheemと話してきました
あー骨はよわよわでした。
3:「導かれるもの」
アスクレピオスとりに行った後、LSの赤さんが
ちょうどクエにチャレンジするところだったので
モ(忍かな?)さんと一緒に参加することに。
最後は3人BCで、しかもクリア済のお手伝い不可なのです。
(※赤さんは黒にお着替え)
Luto Mewrilah :
ちょうど良かったわ。
新しいお宝の情報が入ってきたところなの。
不思議な鏡を求めてゲルスバへ。
今度もクエオファーのあと、サンド港の密輸おじさんと
話をしないといけない罠があったので
今度は忘れずにクリア。
そしていざなつかしのゲルスバへ。


ここもすごいことになってます。
でも、常にバージョンアップに乗り遅れるわたしとしては
はじめての行列でちょっとウキウキしてました(笑)

この後はおいたもなく、サクッとドラゴン撃破。
途中フェローが助っ人に入るという粋な演出を
ほとんど無視して瞬殺してしまいました。
ごめんよ。
そしてジュノに帰って、パールげっと!
これでフェローたんといつも一緒です。
欲を言うなら、あんまり盛り上がらないお話だったかナ…
鏡も、けっきょくよく分かんなかったし~
(続編クエがひかえてるのかな?)
おひろめかい
2005年 07月 23日
次はナース服でしょ
外に出かけては迷子になって
たまの狩りでは失敗ばかり
そんな、何をやってもダメダメなひと
だけど、全滅しかけた私達の
前に現れたあのひとの手には
あの、世界に唯一の聖剣
デンジャラスカリバーが握られていた
まさか!貴方があの伝説の…?
前半だけ夢を叶えたイワッチです。こんにちは。
珍しくインした直後に、LSメンからお誘いが。
「アスクレピオスとりにいこう!」

わたしがずっと前に欲しい欲しい言ってた片手棍!
普段のわたしは、ダークスタッフ(ヒーリング用)と
神代の錫を持ち替えてるんですけど
MND+ってなんか実感できないし、なんかこう
白ならでは!って武器が欲しかったのです。
というわけで、いざいざ怨念洞へ。

だれもおらんねん。
アスクレピオスを落とすNMはトンベリタイプで
2Hの抽選ポップ。
勢いよくそのへんのトンベリしばくことしばし。
Carmine-tailed Janberry、でた!

うまい具合に1Hちょいで湧いて、
一発でお目当てドロップ!
むぁーなんだか感無量。
また捨てられない装備が増えちゃったよ
のび太も年に一度くらいはマジメになる
2005年 07月 16日
宇宙(そら)を駆ける
これはその後のお話。
MykanのLSを頂いたので、
さっそく挨拶がてらおしゃべりしていたところ
「いわっちさん空まだなんだよね~」
なーんて会話に発展しまして。
なんとジラM「ミスラとクリスタル」をお手伝い頂く事になっちゃいました!!
そんな訳で皆さん用意をしてお庭に集合。

みんな大好き塊魂。
そういえば以前、
「ミスクリの時には、君のためにでっかい花火を打ち上げるよ・・・」
って言ってくれた人がいたんですが(ちょと誇張)
↓みっそん行くって決まった時の彼の台詞
「えっ俺バリスタで2Hアビつかっtt」
ガッカリだ(´Д`)
その後は迷いながらも
流砂洞からミッソンポインツに到着。
そこで、たまたま同じくミスクリPTがいたので
みんなで一気にやっちゃうことに。

人数がやたら多かったせいもあって、速攻でミッションクリア!
みんなパワーありすぎ(笑)
お空最後のミッションが、こんなラクチンでいいのか~
ジラMはまだまだ続くんですけどね。
みなさん、ホントにありがとうございますです!
これでいよいよお空に行けるようになりました!!

でもね、実はまだお空行ってません。
一人で行くのも寂しいしね・・・こんどでいいかなって。
なんか大きな目的だっただけに、いざその時になると
躊躇してしまう自分がここに。
2005年 07月 16日
正々堂々と、試合開始!
君がッ
泣くまで
殴るのをやめないッ!
そんな言葉を思い出したイワッチです。こんにちは。
---
さて皆さん、ついにMykan v.s. PANICSSの
火蓋がきって落とされようとしております。
人は、悲しい戦いをいつまで続けるというのでしょうか。
その戦いの名は、バリスタ。
戦って戦って戦い抜いて!バリスタ・ザ・バリスタを決める戦い
その名は「むげんせんしヴァリスタ」。
さて当日。
人が来なかったらどうしよう。
箱庭に入ってもわたし一人とか。
わーい貸切だ~シャウトだってし放題だよ☆
あはははははははh
ごめ妄想で泣きそうに
しかーし、いざ現場に行ってみると

フオオ みんな気合はいりまくり フゥー!

ぱんつ フゥー!
箱庭レンタルの時間が来たので
全員で箱庭へ。
Mykan 7名、PANICSS 3名、そのほか 2名 にて
試合開始です!(間違ってたらごめんなさい)
---
アナウンサー
「さて今日のニュースです。
本日20:00よりバリスタが行われました。
その模様をダイジェストでご覧下さい!」
アナウンサー
「まず第一試合はMykan班とPANICSS班で
3本勝負が行われた訳ですが・・・
PANICSS班が3本全敗に終わりました。
得失点差はあまり開いていませんね?」
解説
「始めはルールが把握できなかったこともあり、
ペトラを持っている人が少なかったのでしょう。」
アナウンサー
「では、第一試合のハイライトを。」

ア「おっと、いきなり閉会式です」
解「カメラマンが開会式を撮り忘れたようですね」

ア「開始から15分、はやくも白選手るいるい状態です。」
解「一人だけ倒れていますね。何をやっていたんでしょうか。」
---
アナウンサー
「続く第二試合は、ランダムチームでの一本勝負です。
/randamにてチーム分けを行いましたが、便宜上
ランクス班とイワッチ班としておきましょう。
残念ながらイワッチ班が敗北に終わりました。」
解説
「こちらは得点差が大きく開いています。
みなさんルールを把握しだしたんじゃないでしょうか。」
アナウンサー
「では、第二試合のハイライト。」

ア「またもや閉会式です。」
解「あきれてモノが言えませんね。」

ア「おっと、白選手お約束のようにるいるい!」
解「白は柔らかいですからね。前に出ちゃイカンでしょう。」

ア「何と白選手、暗黒選手と殴り合いを始めました!」
むしろ積極的に前面です!」

ア「そしてまたもやダウ~ン!もう、立ち上がれな~い!!」
解「全く理解に苦しみますね。」
アナウンサー
「いや、白熱した戦いでしたね。
スポーツニュース、今週はここまで。それではまた来週!」
解説
「個人的には、竜 v.s. 赤 の結果が気になるところですね。」
---
そして無事終了しました!
参加して頂いた皆さん、また参加しようとして下さった皆さん
本当にありがとうございます!
今回遊べなかった皆さんとも
また何らかの形でいっしょに遊べたらなと思います。
また、ヴァナで会いましょう!

箱庭占有期間解除9秒前w
ミスクリ編は次回のエントリーで!
今週のハイライト。
2005年 07月 10日
「むげんせんしヴァリスタ」のおしらせ
イベントこくち!
Mykan v.s. PANICSS!?
LS合同バリスタ「むげんせんしヴァリスタ」の
開催をお知らせ致します。
遅くなってごめんなさーい
≪開催日時≫
2005/7/16(土)20:00~22:00
≪開催場所≫
アブダルスの箱庭-ゲルスバ
----------- かならず およみください -----------
「アブダルスの箱庭-ゲルスバ」の予約が
2日前となっている都合上、実際に日時が
確定するのは7/14(木)となります。
予約状況によっては、開始時間のずれ、
もしくは残念ながら延期となります;;
14日に、ここに予約状況の報告を追記しますので
参加者の方は必ず再確認してください。
延期は避けたいな~…
※≪2005/07/14追記≫
予約できました!
-------------------------------------------
≪参加資格≫
・アレクサーバの冒険者であること
・プロマシアの呪縛拡張データディスクをインストールしていること
・バリスタライセンスを所持していること
バリスタライセンスは予約者のみ持っていればいいらしいのですが
詳細不明なので持っておいたほうが良いかと。
Mykan+PANICSSと銘打っていますが、
愛と勇気
レベル不問!
≪基本ルール≫
レベル60制限/サポあり
通常アイテム使用不可
以下の二試合を予定しています。
・第一試合:チーム選択可 三本勝負
Mikanチーム、PANICSSチーム、
希望のチームへ参加しての試合となります。
※でも絶対PANICSSの方が少ないので、Mikanの何人かは
PANICSSに助っ人お願いします…(´Д`)
・第二試合:シャッフル振り分け ガチンコ一本勝負
シャッフルによるランダムチームにて試合となります。
箱庭占有が2時間ですので、それぞれ試合時間は
45分位を予定しています。
途中参加可能、途中退場可能。
バリスタの基本ルールは、ばしゃさんに教えてもらった
ここがいちばん分かり易いです。
あとこちらも。
2004/04/22バージョンアップのお知らせ
2005/04/21バージョンアップのお知らせ
FF11バリスタ専門サイト:グスタベルグバリスターズホームページ
≪集合場所≫
・はじめから参加される方
ル・ルデの庭にいるNPC「Tillecoe」の
前に集まってください。
※西側(競売所と反対側)にいます。
集まった方は、Iwatchからアイテム「赤大典の一部」を
受け取ってください。
「Tillecoe」にトレードで箱庭に入ることができます。
配るの誰かに手伝ってもらうかもしれないので
そのときはよろしくお願いします~
・途中から参加される方
7/14(木)以降であれば、事前にIwatchから
「赤大典の一部」が受け取れます(たぶん…)
それあれば、いつでも入場可能です。
事前に受け取れなかった方は、当日に声かけてください。
状況によっては返事が遅れることもありますが
返事が無いときは何度か声をかけてください。
ルールその他、当日まで変更可能です。
意見その他分からないことなどありましたら
お気軽にコメントください♪
何度も言ってるけど、問題は予約じゃね…
バリスタ くわしいひと向け ルール
2005年 07月 02日
一番テーブルご指名でーす
何度目かの衝撃。
煙塵が辺りを白く包み込み、目の前に煙霞が広がる。
だが私の目は、はっきりと彼の姿を捉えていた。
急いで駆け寄るけれども、彼はあまりにも傷つき過ぎて。
ささやく声は弱々しい。
でも、わたしの耳には何よりも強く響く声。
もう動くことさえままならないというのに、彼はわたしに語りかける。
受け取って欲しいものがある、と。
そしてわたしの手には一本のバトンが・・・
バトン?
ということで、バトンを受け取りました
ミュージックバトン(MusicBaton)。
これは海外のブログに端を発する企画で、
音楽に関する質問が「バトン」として渡されます。
渡された方は、自分のブログ上でこれらの質問に答えて
別の5人にバトンを渡す、というもの。
最近日本のブログでよく見かけるようになって
ひそかに羨ましがってたのですが
ばしゃさんのところでニアピン、そして
やたさんのところで遂にご指名いただきました!
ありがとうFF11!初トラバっちゃったよー
ウチは音楽に疎いので、ちょうど
ばしゃさんのところから追加された
ビデオゲームバトンのほうに答えてみましょう。
どきどき。
1.所有しているゲームの本数
いきなり分かりません。
おおすぎて~ 友達に貸してかえってきてないのもあるし・・・
ていうか、これもしかして
子供の頃やったドラえもんの液晶ゲームとかも含むのかっ
懐かしいなー三角形の形してて、ぐるぐる回して遊ぶんだよねー
あれなんのはなしでしたっけ
2.今進行中のゲーム
(PS2) FINAL FANTASY XI
(PS2) GENJI
(PS2) OZ
(GBA) 逆転裁判
(NDS) 超執刀カドゥケウス
・オマケ いまやってないけどクリア諦めてないゲーム
(PS2) ICO
(PS2) METAL GEAR SOLID 3
(PS2) ワイルドアームズ the 4th Detonator
(PS2) スーパーロボット対戦MX
(PS2) 魔界戦記ディスガイア
(´Д`)< せんせい、終わりません・・・
クリアしてから買いましょう。
3.最後に買ったゲーム
(PS2) GENJI
(PS2) OZ
共に2005/06/30購入。
OZは、そういうゲームが出るのは知ってたけれど
全然買う気は無かったんです・・・が
つい勢いで。←よくやります
アクションに飢えていたので両方とも楽しくやってます
こんどはちゃんとクリアしなky
4.よく遊ぶ、または特別な思い入れのある5作
せっかくなのでFF11以外で。
1.マイティボンジャック (FC)
なぜこんなにすきなのか
そもそもなぜウチにあるのかも ふめい。
だいたい、ウチにファミコンはなかったし。
ていうかソフト裏に知らないひとのなまえが書いてある。誰だ。
2.魔神英雄伝ワタル (PCエンジン)
「一ヶ月TVを我慢したら、ゲーム機を買ってやろう」
学校でファミコンの話題が出てもついていけず、
寂しい思いをしていた私は、その父の言葉に奮起。
それからというもの、一切TVを観ずに、
でも親が共働きだったので帰ってくる前にビデオに撮ってたのを観たりして
頑張って一ヵ月、ついにファミコンを手に入れる日がきました!
しかし私の手にはPCエンジン。
しかたないのよ・・・
当時ハマっていたアニメだったのよ・・・
チナミニフリョウヒンデシタ(´Д`)
3.FINAL FANTASY VI (SFC)
人と世界と物語が好き。
でもこの頃は、RPGをプレイするときには必ず
キャラ名を変更していたので話が合わない罠。
4.幻想水滸伝 (PS)
モノグサなわたしがRPGを2回やったのはこれが初めてだし
たぶんこれ以降もないとおもう。
スピーディーな戦闘、魅力的なキャラクター、
108人すべての仲間と出会いたいと思った。
でもII以降は全然ダメでした・・・なんでだろ?
5.ACE COMBAT 3 -エレクトロスフィア- (PS)
フライトシミュレータなんて、完全範囲外の私。
しかしある日、友人がたまたま持ってきた
エースコンバット1を何となくプレイ・・・
なにこれ!おもしろい!
その足で2を購入し、しかもクリア。
でもキャラ性がないからハマるまではいかないかなー
って思ってたところにこの3ですよ!
もうだめだナムコの術中に嵌った。
<05/09/18追記>
すいません、FF7忘れてました(笑)
熱い想いはここに。
5本って難しい~ スーマリワールドや逆転裁判2も入れたかったな
ちゃんと調べたらランキング変わるかも(笑)
5.バトンを押し付ける5名
ついにきた超難題!
知ってるブロガーはもうほとんど渡されてるし・・・
リンクはって頂いた方も相互リンクがほとんどで
恐れ多くて渡せないしw
とりあえずまだ渡されてないっぽい、けるさんに。
MUSIC BATONでも、VIDEO GAME BATONでもどちらでもOK!
いちばん下に、質問内容は書いておきます。
あとの4人は、ぽいだ。
コメントで応えられる方がいましたら、よろしくですw
意外と長かった~
けるさんにバトンを渡しましたが、やるやらないは自由ですヨ
やるやらないは渡されたほうに委ねられるので~
ここのコメントに書いてもOKですよん。
やー、でも思いっきりキャラ志向ね。ゲームがw
≪MUSIC BATON≫
1.PC内の音楽ファイルの容量
2.今聞いてる歌
3.最後にかけたCD
4.よく聞く歌とか5曲
5.バトンを押し付ける5名
≪VIDEO GAME BATON≫
1.所有しているゲームの本数
2.今進行中のゲーム
3.最後に買ったゲーム
4.よく遊ぶ、または特別な思い入れのある5作
5.バトンを押し付ける5名
2005年 07月 02日
おかしいですよカテジナさん!
バリスタイベントに備えて
最後のポイント稼ぎに出発~

今回は、ウィン v.s. バス。
バリスタ初というかりーさんも一緒の参加です!
安心して!ウチが守るよ!
【Curry】 「バスにエントリーしちゃった;」

2005年 07月 02日
愛はカッコわるい
【Risha】 「いわっちさん、盾は?」
わたしはあまり盾を持ちません。
理由は、
レベル上げのときはたいてい闇杖(両手昆)であることと
もってても意味ないくらいヤワいのと
走る姿がかっこわるいから。
そうそう、最近は白用に
防御の高い装備がちらほらと実装されているんだけど
いまいちカッコわるい気がするんですよね。
高いし。
特にあのホーリーシールドとかっての。
ナイトっぽいのが評判らしいけど
できるならもっと白ならではデザインで
勝負し
【Risha】 「作れるよ」
ほえ

なにこれ(*´Д`*) か わ い い ~
このちっちゃなボデェとビッグな盾のミスマッチ感がステキ♪
レベル60制限でも使えるところもおトク感アップです
しかも銘入り(´Д⊂
もうりしゃさんに足向けて眠れないヨ

はしる姿はどうにもならないけどw
背中に背負うのがいちばんカッコいいと思うんだけどな~
無理なのかな~