2006年 01月 29日
思い出を拳に乗せて(ブロガーイベント夜の部レポート:後編)
さて、いろいろありましたが
自己紹介も無事終わりました。
※ ちなみに自己紹介ログはここで。きるひさんナイスまとめです!
※ イベントレポートの一覧はここで。えるさんナイスまとめです!
お次はいよいよメインイベントのバリスタ。
まずは主催者チームと企画者チームに分かれての対決、
と言う事で、お二方がダイス勝負。
勝った方からチームメイトを選んでいきます。
このダイス勝負は伝説になりました。
これだけでもご飯三杯はいけちゃうんですが
ここでは私の胸だけに留めておきたいと思います。
みんな書いてるだろうし(笑)
チーム分けの間にも、既に勝負は始まっています。

しゅぱーん
→スリプルボルトを33個合成した!
「いやなログがw」
「競売行ってきますー」
「毒薬とみた( ̄ー ̄)」
既に心理戦が!がくぶる。
そんな会話をしながら、チーム分けが済んだ人から
箱庭会場へ。

箱庭は2時間レンタルできるので、
45分ずつくらいで2戦しましょうとのこと。
さっそくチームごとに分かれて試合開始です。
1戦目は3本勝負で、まずは第一試合開始!
そして間髪いれず1本目終了!
エ エ ェ (´Д`) ェ エ エ
なんと15分×3本に設定するハズが、15分3本勝負に!
一試合5分(笑)、一瞬の油断が勝負を決めます。
ちょ、なんて贅沢な箱庭の使い方を!(これはこれで新しい発見w)
気を取り直して、改めて試合開始です。

ひそひそ。つぎはあのさくせんでいこうぜ!

ラブリータルタルズ。ちょ、これは殴れないだろう!

殴られましt
実際は試合に夢中になってて、SS撮れなかったんです。
適当にくっつけました(´Д`)スマン
そんな訳で結局3試合ほどしたのですが、
シャウト、Say入り乱れるとても楽しいひと時となりました。

私はと言いますと、今回はINT重視の装備で
サイレスサイレスでした。たまに味方に撃ちましt
▼
さて、バリスタが終わりまして、
いよいよお待たせのプレゼント交換です。

最終的な交換まで何人かを経由するので、
その途中でどんなプレゼントがあるか垣間見えます。
回してる間の皆さんの反応がとても楽しい。
「ちょwwwこれ欲しいwww」
だ、だめですよっ!!
レアのため交換できないなんてハプニングもありましたが、
無事プレゼント交換終了です。私のところに来たのは…

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
うあーメチャうれしー!
さっそく台を買って、飾ってみることに。

近くで観るとすごく綺麗です。
くれた人ありがとう!大切にします!
→このプレゼントは、えるさんからの贈り物でした。ありがとう!
→私のプレゼントは、あぷりさんのところへ行ったみたいです。
思い出が、私がヴァナで生きる意味になります。
今回の企画をして下さったCの人さん。そして主催のレニさん。
本当にご苦労様でした。そしてありがとうございました!

この出会いを大切にしていきたいと思います。
でもLS名は伏せておきたいと思います!
む、いかん、集合SSを撮影してくれたシェリルさんが写ってないよ。

コレでよし!
2006年 01月 29日
思い出を拳に乗せて(ブロガーイベント夜の部レポート:前編)
ついに開かれた、アレク鯖ブロガーイベント。
アレクのブロガーで集まって遊ぼう!というステキな企画です。

イベントは二部構成になっておりまして、
○ 第一部(昼の部)14:00~ ガリスン(Lv30クフィム島)
○ 第二部(夜の部)21:00~ 箱庭バリスタ(Lv30制限サポートジョブ無し)
となっておりました。
わたしは夜の部に参加してきました!ので、そのレポートなどを~。
▼
さて、イベントに参加する前に準備するものがあります。
それはプレゼント!
実は、イベントの最後にプレゼント交換なる
粋な催しがあるのです。
さて、なんにしましょう…。
最初は形に残るものを、と思って
家具でも作ろうかと思ったのですが、
いかんせん木工スキルは上げたてピチピチの8。
作れるとしたら作業台くらいでしょうか。
プレゼント交換で作業台ってあんまり聞かないですよね。
なのでやめました。(作業台の方いたらごめんなさい(笑))

ここはやはり、一番上がっている調理で何かいいものを。
そんでもって、銘が入れられるとなお良い…ということで
「ジャックのランタン」を作ってみることにしました。
食べ物なら、邪魔なら食べちゃえますしね。
しかもなんかこれ、意外と良い値段です。忍者にいいとか。
もしかして性能良い?
なんて事を考えつつ、しゅぱーんと合成。

良い出来です!
フトコロにかぼちゃを携え、集合場所へ向かいます。
ドアを開けたその先には!

誰が誰なんだい。
企画のこぼい(Cの人)さんと、主催のレニさんが舵をとりつつ、
一人づつ自己紹介に入ります。なんかみんなマクロっぽいよ!
私は漢らしくそんなの用意してなかったんで、
手打ちで頑張りました。めちゃ震えてました。
FF11がボイスチャットでなくて良かったです。
そんな感じであせあせしつつも、後で巡回したいので
各人のサイト名も逃さずメモメモ。
自分の自己紹介を終えて余裕が出てきたのか、改めて見回してみると
普段サイトを見ている方もちらほら。
緊張していると頭の上の名前も見えないのか、わたしは。
さて、そんな事をしていると、ある一人の方を発見。

うん?

なんか被ってらっしゃr

ええええええええええええええええええええええ!!!
アンタは一体、なんなんだーッ!!
君が立ち塞がるというなら、僕は・・・!
すれ違う翼、バリスタ。
続く!
2006年 01月 28日
ハンマーヘルアンドヘブン
「売り切れ…かぁ」
ショーウィンドウの向こうには、SOLD OUTの文字。私は深いため息をついた。
「そんなに欲しい?」
隣の友達が声をかけてくる。
「うん…みんな持ってるし…。やっぱり欲しいかなって。」
でもしょうがないよね、とひとり呟いて私はその場を離れようとした。人気商品だし、もともと半分あきらめてたこと。最悪のパターンを想像するのは得意だ。
だから、次の友達の言葉は予想していなかった。
「じゃあ、送ってもらおうか?」
一瞬、理解が出来なかった。
何でも友達の知り合いが外国にいるらしく、そこでならすぐ入手できる品だとのこと。TEL一発ですぐだよ、と、笑いながら言ってくれた。
私は嬉しくて嬉しくて、その日はなかなか寝付けなかった。
数日後、私の手元に届いた品は、宝石のようにぴかぴかに輝いていた。
「ありがとう!ずっと、ずっと欲しかったの…。」
それは、ある夏の日の思い出。
大切な贈りもの。

私はハンマー片手にモンスターを襲い始めってなに書かしますか!
ハートウォーミングイワッチですこんにちは。
▼
私は始めた当初から白でした。
ソロでの弱さは特筆すべきものでした…。
そんなときに知り合った人の倉庫から、
送ってもらったブロンズハンマー。
競売もやっと動き始めたばかりの頃で、
自国にない商品はバザーだけが頼りでしたから
すごく嬉しかったのを覚えています。
そんなところから始まった白ハンマー道。
遂に先日、スキル220を突破しまして。

ヘキサストライクを習得いたしました!!
光になれ!
タルタルが棍棒ぶんぶん振り回して殴る姿は
なんというか…
笑えますw
▼
ここに到達するまでにかなりLSメンに手伝って頂きました。
この日も、スキル215でちょっとお空には早いかな~という感じだったのですが
ライフベルト(借り物)とお寿司で命中+して、鳥で上げて来ました。

そしたら神が降りてきたっていうか、LSメンの何かを吸収しちゃったというか
スキルアップが私に集中しまして。
2時間弱でなんと7↑アップ!(代わりにLSメンは殆ど上がってません。)
私は、昨日までの私とは違う…。そう、イワッチ2だ!
まあほら中盤で主人公がパワーアップするのはおやくそくです。
230になると、ずっと無縁だと思ってたWSクエも発生しますし
もうちょっとスキル上げ頑張ってみようと思います!
2006年 01月 25日
箱バリ前哨戦!朱に染まるブロガー
1/29に行われるブロガーイベント、そのテストを兼ねて
箱庭バリスタがあったので行ってきました!
何よりわたしは横の繋がりがありませんから…
すこしでも交流できれば、と思っていたので
丁度良いチャンスです!
開始時間ギリギリで参加して、箱庭へ。
少し遅めの開催だったので何とか間に合いました。

イベント用のLPをつけるときもドキドキするんですが、
中に入ってさらにドキドキ。
当たり前の話ですけど、ブロガーがてんこもりな訳ですよ!
いつも読んでるあの人たちが、みんな私の画面の中に!(←?)
うおお、ここで一生すごしたい!
言い過ぎました。
でも本気で感動ですよ~
名前入りで、色々な人とこっそり写真撮りました!
後で眺めてニヤニヤします。
さてさて、肝心のバリスタ。
本番に向けて各種設定を試しつつ遊ぶことに。
まー箱庭経験者ですしね!
色々チカラになれればってもんです。
そうこうしてたら、いよいよ試合開始。

2せん2はい。
2006年 01月 23日
一小節のラブストーリー
再会というのは、魔の言葉。
また会える。
それは紛れも無く嬉しいんだけど。
同時に抱える一抹の不安。
貴方が貴方でなくなっていたらどうしよう。
貴方を好きな私でなくなっていたらどうしよう。
昔、過ごした大切なひと時。
それを壊してはしまわないかと。
それが怖くて、手を伸ばすことを躊躇っていた。
だけど…
ふと開いた本の一節、その言葉が、
そっと私の背中を後押しした。
「ユフィも出るよ。」

バッチコイ!(゜Д゜)
2006年 01月 21日
魅惑の黒タイツ?ですにゃ!
にゃにゃにゃ~
こにゃちは~~~!元気でしたかにゃ?
うちもまたみんなに会えて嬉しいですにゃ!
今日は黒タイツのお話…。
にゃんだか恥ずかしいタイトルですが…///
頑張ってお送りしますにゃ!
…と、そんな書き出しで始めると
どかーんとアクセス数が増えちゃったり?とか
そんな思惑でミスラ風にしちゃった訳ではないですにゃ。
イワッチですこんにちは。
いえいえほんとに黒タイツのお話ですよ?
▼
フレのPM「ふたつの道」を手伝ってきました。
本日はそのお話です。
ネタバレなしですが、記事中には登場人物が
少しだけ出てきますのでご注意。
有名な人ですけど。

ミッションの道筋は、以前の記事とまったく変わらず。
間違ってサンドからギルド桟橋に入るとこまで一緒でした。
問題はクリア後にあったんですよ。
ウルミアさんって方がイベントにでてくるんですが。

うちはお手伝いだったんでね。なんというか、その…
皆さんがクリア後のイベント観てる間はちょっとばかり
暇だったんですよ。そんでその、魔がさしたっていうか。
ほら、イベント中のログって、Say会話と同じ色な訳で。
で、なんというか、その。
Sayでしゃべって、イベントにまじってみたりね?
軽いイタズラのつもりで、やったんですよ。
ええほんと、軽い気持ちだったんです。
そしたらね。なんかね。
他の人もSayで参加し始めちゃったんですよ。
盛り上がっちゃったっていうか。
/say 「ウルミアさん…実は前からずっと君のことが…」
もう彼らは止まりませんでした。
/say 「結婚してください!」
/say 「ウルミアたん好きだーー!!」
/say 「一緒に行きましょう!」
/say 「ウルミアたんハァハァ」
/say 「僕もそう思います、ウルミアさん」
/say 「ウルミアさん貴方は僕が守ります」
/say 「一生ついていきます!ウルミアさん!」
/say 「黒タイツ最高!!!」
…………
…………
そのあともかれらは くろたいつのみりょくを かたっていました
こんなにあつい かれらをみたのは はじめてでした
「そういえば白AFもなかなk
/smile
/shutdown
2006年 01月 17日
霧の城で僕と握手!
適当にノリでタイトル書いたら意外と的を得ていてびっくりです。
そんな訳で、小説版ICOを読み終わりましたよっと。

感想でもちょろっと。本どころかゲームの内容にも触れますのでオリコオリコ。
未クリア未読の人は見ちゃダメよ~
続きをよむよむ
2006年 01月 17日
こっそり逆転
こっそりやっていた「逆転裁判」(無印)、
こっそりクリアしました。

2はクリア済みなので、これで心おきなく3がプレイできます。
(2→1と遊ぶと、微妙な進化がよく分かりましたw)
読むタイプのADVは、やるドラとこれくらいしかクリアしてません。
もちろんゲームの面白さもあるけれど、媒体がGBAっていうのも大きいかな。
特にGBA micro!
発表時は「またタイプ違いかぁ」くらいにしか思わなかったんですが、
この小ささは良いですよー
画面も綺麗ですし、寝る前プレイに最適です。
2006年 01月 15日
Alexander鯖ブロガーイベント開催!
「聖鯖でブログを運営している管理人の皆様、イベントでもどうでしょうか?」
なんて企画が立ち上がっているそうです。

ついにアレクサーバでもブロガーイベントが!
というかアレクのブロガーっていっぱいいたんですね…
(↑みんな書いてるし(笑))
なかには普段巡回しているブロガーさんもあったりして
アレクサーバだと知らなかった人もちらほら。
ちょっとドキドキしますが、参加表明してみます。
わたしなんか出ていいんじゃろうか…。
企画:気付いたら、踏んでました! (Cの人さん)
主催:レニフィルのFF11日記 (レニさん)
バナー:Another(せつさん)
2006年 01月 14日
瀬戸内海で蘇る神々
あのな~…
久しぶりに、地元のミッション受けたんよ
あんま久しぶりやったけんな、ウィン弁が抜けんで…
このまま話すけど、気にせんといてな
で、な、WM7-2「蘇る神々」行ってきたんよー

行方不明のルクススと会うために、
ウガレピ寺院で、呪われたカギゆうん?
あれ取りに行ったんやけど
うちはもうカギ取ることしか考えてなくてな
ミッション進めるんに現カザム族長と先代の族長に
話聞いとかないかんてみんなにゆうの、忘れとってな
Uターンさせてしもうた人がおるんはナイショやで…

目当てのトンベリはLv65が1PTくらいでOKて聞いたけん
Lv75が2、3人おったら楽勝やと思たんよ
そしたら、意外とリンクしよん
まず部屋の中にトンベリとドールがそれぞれ一体おって
更に扉付近で戦ってたら通路のやつもリンクしよって
ほんま何しよんな、このカメ(?)は!
じょんならんわ
カギ落とすトンベリが20分ポップと
ちょい長めなんが難点なんやけど…
一気に2個落とすけん、まったりと狩ってゲット
あとは寺院の奥でルクススと会うだけ
うちもワールドガイド片手に
頑張って道案内したで!
いっちゃん後ろ走りよったけど…
でも何とかルクススに会う事が出来たよ!
よかったよかった

WM7-1「第6の院」でもそうやったけど、
イベント終わったあとに読む資料がいっぱいあるのは
大変だ… 特に野良やったら大変やろうね…
▼
お手伝いの皆さん、ありがとでした!&
一緒にクリアした皆さん、おめでとう!
これでランクもいよいよ8です
クリア後の集合写真は撮り忘れました!ハフン;
でも、もう少しで終わりかと思うと
ちょっと寂しい気はしますね…
10になるのがもったいないです(気がはやい)
でも、なんていうか、みんな真っ直ぐだね
他国のミッションを見たことはないんだけれど、
ウィンミッションに出てくる人はみんな真っ直ぐだ
うちもがんばる!