2007年 08月 26日
入り江の空、SHELLの夏

あたーらしい あさがきた
夏の終わりはここで締め!
告知のように、プルゴノルゴ島で潮干狩りをしてきました。
潮干狩り基本ルールはこちら。
今回は、直前で行けなくなった方や、イベントが重なっている方がいて
参加人数は私を入れて6人と、少し少なめでした。
参加してくださった皆さん、ありがとうございます!
今回、イベントを開催するに辺り、
潮干狩りについてあれこれ調べてみたのですけれど…
「LSイベントで潮干狩りしたよ!」なんて記述は
よく見かけるものの、どんなルールで行ったのかが
書かれた記事がなかなか見つからずに困りました(≧□≦)
色々考えた結果、今回は以下のルールで
ゲームを行う事にしました。
◎潮干狩り in 流されてプルゴノルゴ島
・制限時間は約30分(ヴァナ12時間)
・PC上でツールなどを使用する事は禁止
・HQ水着の着用は可
・「ジャックナイフ」と「珊瑚のかけら」を多く拾った方が優勝
※時間内のバケツ交換は自由
※自分の手元にアイテムが来て初めて、拾ったとみなす
(バケツの底が抜けてアイテムを失った場合カウントしない)
ただ、このルールだと(ゲーム途中でも指摘されましたが)
バケツを拡張する意味があんまりないんですよね~;
(ジャックナイフはバケツ初期状態から拾える。)
たとえば「珊瑚のかけら」はジャックナイフ5つ分とか
そういうルールの方が良いかもしれません。
---
何はともあれ、ゲーム開始です!
まずは潮干狩りを始めなきゃお話になりません。
簡単にルールを説明して、まずは一度
潮干狩りをやってみる事にしました。
初めてこの島に来たメンバーもいたのですけど、
ここのアクティブはタコとスライムのみ!
低レベルでもまったりと散策する事ができます。

…何でタルタルすぐ死んでしまうん?(´;ω;`)
よいこのみんなは、その辺の黒マン太に
なぐりかからないようにね!約束だゾ☆

一回戦を行ったあと少し戦闘や花火をして遊んでから、
妙なDJが流れつつも、もう一戦。
二回の合計で優勝者を決定しました。

妙なDJ
最終的にはゲットしたジャックナイフをバザーしてもらって、
私のほうでカウント、発表という流れでした。
ナイフの方は17対14とか結構な数。
ちなみに珊瑚のかけらは一個か二個…。
やっぱりカウントに差をつけたほうが良いかもね。
ちなみに一番多く取れたのは、石つぶてとビビキースラッグw

このDJさいあく
表彰式を行った後、みんなで島をぐるっと回って。
浜辺でお喋りをしながら海を見つめていました。
やがて、日が傾きはじめ。
いつの間にか海は、オレンジ色に染まりつつありました。
岩陰から見えるのは、夕日からのさよなら。

たまにはこんな夏の思い出も、いいよね。
おまけ!
今回説明に使用したマクロを折りこんでおきます。
もし良ければ使って下さいね。
潮干狩り解説マクロ
2007年 08月 19日
ミスラと裸エプロンの関係
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
プロマシアミッションも佳境へと差し掛かってきました。
今度のミッションは「みっつの道」。
その名のとおり「ルーヴランス編」「テンゼン編」「ウルミア編」の
みっつのミッションを同時進行で進めていきます。
いくのは、いいんですが…。

毎回毎回、↑このおっさんのところに
報告しに行かないとなのが非常にめんどくさいです。
科学者なんだからLSシステムで報告とか、
巷の技術を積極的に取り込むべきだと思うんだ…。
そんなおっさんの妨害にも負けず、
今回はゴブリン軍団&ミスラ三姉妹(ハァハァ)と
刃を交えて参りました!
本日のネタばれレベルは
・ストーリーネタばれなし
・BCのSSが3枚(たいした事ないけど)
となっておりまーす。
続きをよむよむ
2007年 08月 09日
ながされてプルゴノルゴ島
LS「Mykan」の皆様へ私信です。

夏ですね!
夏といえば…海です!潮干狩りですね!
(※潮干狩りは春の季語です。)
という訳で、避暑地プルゴノルゴ島へ
遊びに行きますよー

潮干狩り大会の開催です!
(ルールはこちら。)
一番初めにバケツを200ポンズにするか、
時間内で一番バケツを大きくした方が優勝です。
優勝商品は…ヒミツ!
---------------------------------------------------
とき: 2007/08/18(土)
20:30、アルザビ集合
---------------------------------------------------
プルゴノルゴ島へはメア経由で向かいます。
途中で合流したい方はご連絡下さい。
イベント開始後も途中参加可能です。
その場合は、現地に直接来て下さいね(ノ´∀`*)
ルールはまた改めて当日説明します。
潮干狩り時に掘り当てたアイテムは持ち帰れますので、
手持ちアイテム少な目の方が良いと思われます。
HQ水着をもってる方は使用可。
あ、あと花火も手持ちある方は、
ご持参お願いしまーす♪
※ これはイベント用LS「Mykan」の企画ですが、
拡張ディスク「プロマシアの呪縛」がインストールされていれば
参加資格は特にありません。
当LSに所属していない方でも、お気軽にご参加下さい!
※どうでもいいんだけどずっと「ブルゴノルゴ島」って思ってた。
2007年 08月 05日
のび太の分は無い
ブラウン管TVを処分することになりました。
自分で選んで購入したTVですし、
まだ使えるものを処分するのはかなり抵抗が
ありましたけれど…。
思えば過去、川が増水して
床上浸水したときもそのピンチを乗り切って、
付き合いは2桁になろうかという相棒です。
今までの感謝を込めて、綺麗にしてから
お別れしました。
今まで本当にありがとう。
そして、新しい子がウチに来ました!

VIERA TH-42PZ700。
ブラウン管時代が25型だったのに対し、
42型フルハイビジョンに大幅パワーアップ!
でかいよね…。うん、でかい。かーなーりーでかい。
店頭で見て選んだハズなのに、家に届いたとき
唖然としましたから(笑)
これのサイドスピーカータイプが現在の一番人気らしいのですが、
数万円跳ね上がるのでこっちにしました。
スピーカー位置だけで値段変わるとかよく分からない。
でも今までPS3など周辺機器だけ高性能で、
TVだけ追いついてなかったのですが(意味ない)、
これでようやっと高画質で楽しむ事ができます!
しかし、プラズマフルハイビジョンに
PS3にWiiにXbox360…。(NDSにPSPもあるよ)
なんかスネ夫の家みたいになってきた。
---
おまけ。
次世代ゲーム機を接続するため、
さっそくケーブルを購入する事にしました。
PS3はHDMIでいいんだろうけど、
Xboxはちょっと分からないな。
あっ、ちょっとそこ行く店員さーん。
どのケーブルを購入すればいいですか?
店員
「プラズマを購入されたのですか。
…お客さん、勝ち組ですよ。やはりプラズマです。
ウチもお客には液晶を薦めますけど自分ではプラズマ買いますから。
このまえ液晶でプレイしたんですけどね、もう全然ダメ。
もう泣きベソ、いや画素ベソです。」←?
…あ、あの…?それはいいんですけど、
どのケーブルを購入すれば…?
店員 「ケーブルですが現在の最高出力は1028となっていますが、
通常のXbox360では対応していません。
しかしご安心下さい!そもそもゲームの方がその出力に…
…あれ、お客さんそういえばこの前私と話したりしてません?
ほら!Xboxを購入されて、TVをどうするか悩んでた…」
たすけてー
というかそれ別人です多分。