2010年 12月 28日
そして一年の終わり
みなさん今頃はコミケの戦闘準備真っ最中でしょうか。
(みなさんじゃないだろう)
わたし自身、ここ数年の年末はコミケ告知ばっかりだったので
今年は何を書けばよいやら悩んでます(笑)

FF11のほうは、アビセアに惹かれつつもまだ足を踏み入れられず。
WM企画のほうも止まったままだし、来年はもう少し本腰入れて
動きたいです。

FF14は、ユーザーイベントに参加するばかりでちょい停滞気味。
実はまだちょっと、うちの環境がFF14設定になってなくて
起動するのちょっと疲れるんですよねヽ(´Д`;)ノ 早く整理しないと…!

サークル活動は初夏コミで初ジャンル(なのは)で初18禁本ということで
始めて尽くしで不安もありましたがすごく楽しかったです。
同時に今まで見えなかった壁も見えてきてきたりもしましたが…;
エッチマンガむずかしいです。
話かわって2010下期アニメのお話。

今期のアニメでは「探偵オペラ ミルキィホームズ」がお気にでした。
企画アニメだし最初はまったく興味なかった(むしろ切ってた)んですけど、
評判が良かったので途中から観てみたらなんかツボでした。
アホな娘ばっかりで観てて楽しいw

あとあんまりハイティーンの話題には上らないけど、
「ジュエルペット てぃんくる☆」は良アニメだと思います。
細かいとこ行き届いてる子供向けは気持ちいいですね。
ジュエルペットいまだに可愛く見えないけど…。
取り留めの無い話で今年の更新は終了です!
みなさま今年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますねー。
2010年 12月 26日
とびきり限界パワー

苦労して貯めたメリポを、まさか白まんじゅうに貢ぐ日がこようとは。
悔しさで胸が張り裂けそうです。
そんな訳で、何年ぶりかの限界突破!
ようやくレベル80になる準備が整いました。
いえ、この前ログインした時にですね。
そういえばレベル75上限のままだなーと思い出しまして。
急にアビセアのお誘いが来たりしたら困るじゃないですか!
なので急遽限界突破とあいなったのです。

メリポもちょうど3あったし。
もったいないけど…くそう(まだ言う)

そんな訳でジュノに飛んだら、まったく関係ないイベントがいきなり発生。
もう驚かないけど、わたしの頭ではそろそろ整理できなくなってきたよ。
この後ル・ルデでメリポとアイテム渡して、限界突破は無事に完了。
最近は庭にいるモーグリも増えてきたので、誰がどれだかさっぱり分かりません。
いま5匹もいるんだぜ。みんな奴らに気を許すなよ!

で、間違って話しかけたモグから、ジョブエモーションの話が聞けたので、
ついでにこっちのクエも済ませることにしました。
まずは踊り子!
…あ、あれ?メイン白魔のはずなのに、迷いなく最初に踊り子選んじゃった…。
ち、ちがうんだ、そのとき踊り子だったから仕方なくだな…。
あー白魔クエやりたかったなー間違っちゃったなー
という訳で踊り子エモクエです。
サルタの兎が落とす「破れたラブレター」(ナツカシス)を
取って来い言われたので取ってきます。
ジュノからウィンに戻って西サルタへ。

そしてまた発生する無関係イベント。
わたしは何だかいろいろ溜め込みすぎてるみたいです。
思ったより時間もかからず、エモゲットして終了。
予想より簡単だったので、他のジョブも取れるものは全部取りたいな。
2010年 12月 23日
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE

観てきましたー
最初に言っておくと、私はこの「MOVE大戦」という企画は
そんなに嫌いじゃないです。
キッチリカッチリ固めちゃったほうが、そりゃあ作品としての
完成度は高まるんでしょうけどね。
そんなんばっかりだと息が詰まっちゃうしね。
続きをよむよむ
2010年 12月 19日
2010 冬のギザール☆コレクション(後編)
いよいよギザールコレクションのスタンバイです。

モデルの皆さんは、このスローブから登場、
観客の目の前を、華麗にモデルウォークするはずです…が。

見えません。
ララの背か低いから…ではなく、表示キャラ数に限界があるため
このように大勢集まった状態では少し離れた人が見えなくなってしまうのです。
(※上のSS、実は向かい側にも観客がいるのですよ。)
そこで、ちょっと観客の並びを変えることになりました。
これを

↓
こう

L字型に並んで、各人の視界に映る人を極力減らします。
この変更がなかなか口頭だけでは伝わらなくて(苦笑)、
主催の人は大変そうでした…。

でもおかげでちらほらと画面に人が表示され始め、
お試しでモデルウォークした主催の方もばっちり肉眼で補足です。
(これでも全員は表示されていませんが、近くの人はほぼ見えるように。)
このアイデアすごい!
なっぱさん 「なんか歩く距離長くなってる…」
出演者がなんか言ってたけど、
観客には何の問題もありません。
そして、少し遅くなってはしまったけれど…、
ついにギザールコレクションが開幕しました☆

みなさん思い思いの衣装に身を包んで、観客の目の前を
しゃなりしゃなりと通り過ぎていきます。
少し歩いては、立ち止まって観客にアピール。
一人が往復する間に、次の人がまた目の前を通り過ぎ。
砂の浜辺はたちまち月夜に浮かぶ舞台へと早変わりです。
思ったより写真を撮るタイミングが難しくて、
皆さん綺麗に撮れませんでしたけど…(ゴメンなさい;)
手を伸ばせば届きそうなこの感覚、イイですね!

そしてついに、我らがなっぱさん登場!(身内贔屓です)
衣装チェンジで色鮮やかに変化するその姿に、
観客の皆の熱狂たるや、大変なものでした。
● 熱狂その1

声援が気円斬だ。
● 熱狂その2

サイン○が設定されている。
● 熱狂その3

何を。
そして、最後の方たちのアピールを見た時点で、
限界が来たので私はログアウト。
最後の最後までいられなかったのは残念ですけど、
本当に楽しい一夜でした♪
主催者の方、本当にありがとうございました!

気がついたらLSメンが集まってて、ちょっとした家族状態に!
映ってない人もいるので、結構来てたんですね。
なっぱさん人気だなーあこがれちゃうなー。
まあPT会話ではなっぱさんじゃなくて、
なぜか母上様への手紙が朗読されてたんですけど。
ごめんななっぱさん。
経緯はいつか たぶん。


2010年 12月 12日
2010 冬のギザール☆コレクション(前編)
エールポートにて「ギザールコレクション」が開催されました!
ギサールコレクション、略してギザコレは
野菜鯖のPaoTanさんが企画・開催して下さった
フリーマーケット&ファッションショーイベントのこと。
(※ちなみに本来のギザコレはファッションショーのほうです。)
イベントの告知自体は以前から目にしていたのですが、
当日の予定が不安定なことと、少し前に開催されたフォトコンテストで
持ち弾を全て撃ち尽くしてしまっていた(笑)ので、私自身は
参加表明しておりませんでした。
しかしですね。
LSのナッパよけろさん(※名前です)がですね。
これに参加すると言う事でですね。

これは応援に行かねば!と思ったのです。
仲間って素晴らしいです。
そんな訳で当日。
何とか都合がついたので、21時過ぎにログイン。
急ぎエールポートへ向かう私です。
この日は21:30~22:30がフリマタイム。
その後、ファッションショーが開催される予定になっていました。
他の人のブログを見る限りあまりギザコレの話題を見かけなかったので、
フリマもそんなに来てないのかな?なんて思っていたのですけれど。

なんだか大盛況じゃなイカ?
人が多すぎて表示され辛い、というどうしようもない部分はあるものの、
アクセサリー、武器、防具、食事類に分けられた各エリアそれぞれで
バザーは大盛り上がりでした。

思ったのは、スクエニさんこんな風に
アイテム流通させたかったんじゃないのかなーって。
リテイナーシステムじゃあちょっと厳しいですけどね。
ちなみに件のなっぱさんも職人魂を燃え上がらせて
フリマタイムは絶賛ギャザラー中でした。
この後のイベントは大丈夫なんだろうか…。
(※追記:ギャザラーじゃなくてクラフターですね、素で間違ったっ;)
ちなみにこのときのわたしはフリマタイムではなく、

フリー隠し撮りタイムでした(´∀`*)ムフフ
そんな熱狂の中(?)フリーマーケットは滞りなく終了し、
舞台ではいよいよギザールコレクションの幕が上がるのでした。
つづく。


2010年 12月 05日