2011年 01月 30日
ハートキャッチ!

「ハートキャッチプリキュア!」が最終回を迎えました。
一年間ありがとうございましたー!
良い作品に1話から付き合うことが出来て
本当に楽しかったです。
様々な要素が詰まった作品でしたけど、あえて言うなら
やっぱり馬越さん描くキャラクターは良いですね(笑)
複雑な設定や謎解きはありませんが、その分
キャラクターのやり取りで楽しませて頂きました。

ただ、ちょっと納得できなかったのが第29話。
自転車旅行を計画したけど、途中で挫折して、
でも「ちゃんと旅行した!」って嘘ついてごまかす子のお話なんだけど…。
これ、そもそもの旅行の目的が「みんなを見返すため」なんですよね。
だから途中で挫折した時点で話が終わるって言うか、うん、挫折したら駄目だろう(笑)
このお話、「最後まであきらめずに頑張る」「嘘をつかない」って二つの要素があるので、
「嘘をつかない」のほうしか解決してないのはちょっと気持ち悪いです。
せめて最後にちゃんと再チャレンジしてくれれば良かったんですけどね。
口約束だけじゃな~。

あとは、サバーク博士関連の話をいつやるのかと
ずっと待ってたんですけど…w
最後のほうでちょっと語ってましたけど、あれで終わりなのー?
消化不良って言うか、勿体ないです。
その他は細かいことなんですけど、
「事件を解決するとこころの種が生まれて、こころの大樹が元気になる」
って事は、砂漠の使徒が事件起こしてくれたほうが嬉しいんじゃないか、とか(笑)
あと次回予告でネタばれしすぎ、とか…。
いやいやプリキュアはそんな細かい視点で見るもんじゃないですよね!
日曜の楽しいひと時が終わってしまうのは残念ですが、
まずはスタッフにお疲れ様とありがとうを言いたいです。
ただ最終回の最中に配達くるとか勘弁して下さい。

ちなみに、たまったプリキュアポイントは105ポイント。
かなりの確率で1を引いたよ!(笑)
2011年 01月 24日
ディシディアでプリッシュが本気だす

「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」に、
FF11チームよりプリッシュ参戦決定きましたにょー!!
スクエニのカンファレンス会場で公開された映像の、
開始5分あたりでプリッシュ確認。
ヴァナの数いるNPCの中からプリッシュを選んでくれるなんて…。
ディシディアスタッフぐっじょぶです!

モデリングがちょっと、いやかなり微妙だけど…(笑)
前作で可愛かったシャントットも微妙だから、
実際のモデルとは違う…はず…?
声は誰でしょね~。
何より早く野村絵のプリッシュが見たいですw
出来れば自キャラで使ってみたいですっ。
【追記】操作キャラ確定のようです。やったー!
2011年 01月 23日
終わらない明日へ

FF14の "The Lodestone" にて、
「第1回 FFXIVプロデューサーレター」が公開されました!
FF14プロデューサー、よしPからのメッセージとして、
少し前に実施したユーザーアンケートの集計結果や、
今後のアップデート予定などが書かれています…
が。
注目したいのはそこじゃないのです。
画面をずずいっと下の方まで
スクロールしたところにある写真。
> これぞFFXIV新体制! とでも呼ぶべき一枚……
> 開発リード層の河本と松井なわけですが、どちらの表情も最高です。
> ちゃんと仲良くやってますのでご安心を(笑)。
いやいやいや。
「ちゃんと仲良くやってます」って、逆にいぶかしんじゃうぞw
てか河本さん、なんか目が死んでますけど…;
大丈夫でしょか。

今後の予定といえば、FF11側も電撃PSにインタビューが載ってました。
前FF11ディレクターの松井さんが、FF14開発チームに移ったことは
皆さんの記憶にも新しいと思いますが、
そこに触れて以下のような話題が載ってました。
「これは松井に言われたのですが、部署を移動するにあたって
からくり士の調整だけが心残りだ、といってましたので、
私たちとしてもからくり士の調整はやって行きたいと思っています。
むろん、ほかのジョブについても行っていく予定です。」
…いや、まあ、からくり士やってないので、
現在の状況は人から聞く程度にしか分かってなくて恐縮ですけど…。
「からくり士だけが心残り」ってすごい台詞だ(笑)

みなさん大変でしょうけどがんばって下さい。


2011年 01月 16日
VMR -ヴァナ・ディールミステリー調査班- IV ジョブエモのがたり

「よっしゃ、踊り子のジョブエモーションを覚えたぜ。」

「あれ、ナワヤさん踊り子育ててたんですか。
からくり一筋だと思ってたんですけど。」

「バッカ、ヒュム♀使いとしては、踊り子と学者は鉄板だろ。
もちAFはゲット済みだぜ?ムフフ…。」

「…。」

「しかしあれな、ジョブエモのクエストアイテムって
懐かしいやつばっかりなのな。」

「ええ、基本的には過去のアイテムの再利用ですね。
また日の目が見られる訳ですし、良いんじゃないですか?」

「そりゃそうだけどさ…。俺としては
ジョブ取得クエストと話を絡めて欲しかったね。」

「せっかくジョブごとに専用に用意するんだ。
それなりのストーリーがあったほうが盛り上がるんじゃないか?」

「まあまあ。
それを全ジョブ用意するのも大変でしょうし…。」

「まったく残念だぜ。
世界観を広げるのに、物語はあってしかるべ

「それは違うぞナワヤ!」

「キ…キバヤシ!!」

「俺は恥ずかしいぞナワヤ。
お前はそれでも、ヴァナ・ディールに生きる冒険者か?」

「示されたこと、語られたことが全てじゃない。
いやむしろ描かれなかった世界こそ、想像という翼を広げる事が出来る。」

「心の扉を開けて、ヴァナの風を感じるんだ。
そうすればきっとそこに物語はある。」

「で…でもキバヤシさん、ジョブエモクエは
いってみればメイジャンの試練の一環でして…。」

「そ、そうだぜ!アイテムを取ってくるだけのクエに
どんな物語があるっていうんだ!」

「例えば、どのジョブでも、
クエストを受けるとまず首装備を渡される。」

「これは愛だ。」

「あ…、愛だと!?」

「そうだ。首輪をつけるほどお前の事が堪らなく愛おしい…。
そんな気持ちを表すための、モグからのラブ・ギフトだ。」

「実際に贈ったら確実に嫌われますけどね。」

「そして踊り子の場合、要求されるのは破れたラブレター…。
後は分かるな?」

「ま、まさか、そのラブレターは…!」

「そう、そのまさかだ。
それはモグからお前へのラブレターだ!!」

「な、なんだってーーー!!」

「取ってこいといいつつ、実はお前へ贈る手紙という訳だ。
モグもなかなか可愛いことするじゃないか。」

「好意がないとただの嫌がらせですけどねそれ。」

「じ、じゃあ、そのあと黒魔のエモクエを受けたときに
呪われたサレコウベを依頼されたのも…!」

「そう…、
それはお前のドクロだったんだよ!!」

「な、なんだってーーー!!」

「…なんか話が変わってません?」

そんな訳で、踊り子に続いて黒魔エモげっと。
しかしこんな応援はいやだな…。
2011年 01月 09日
あいつとララバニー

新年だし、せっかくなのでFF14のウィジェットをいろいろいじってみました!
たいしたことないですけど、画像はクリックで拡大です。
上側のログが戦闘・製作・採集関連、下が全般・会話関連。
この辺はもうちょっと調整しないと駄目かなぁ。
うーん、もうちょっとタブが欲しい。
ちなみに最初、二つ目のログウインドウがどこに出たのか分からなかったとです。
一つ目のウインドウの後ろとか、気づかないってば…(わたしだけか)
---
さて新年を迎えて、うちのLSでは、
アクティブメンバー整理と新規メンバー勧誘を兼ねて
LSの再配布が行われました。

今度のパンツはみどりいろ!
知性の青き泉から、安らぎの緑の大地へと衣替えです。
そして、お正月ですから!
被ってるのはLSメンから頂いた正月イベントの兎形兜。
渋い赤が黒い服に似合いますね。
で、このうさみみ兜。
材料を集めれば銀箔押兎形兜(白)、黒漆塗兎形兜(黒)に
それぞれ作り変える事が出来るみたいでして。
色全身を黒く染めあげてるわたしですからして。
黒くしてみることにしました!
しかしこの時点でまったくルールを把握してないわたしですから。
LSメン「兎形兜、藍威し紐、黒漆x2、あとそうめん(総面)はバザーで買ってね」
(`・ω・´).。oO(なぜ兜に素麺をいれるのだろうか?)
味皇もびっくりの勘違いをしつつも、結局総面もLSメンに譲ってもらって、
黒いうさみみ兜がこれまたLSメンの手によって完成です!(依存度がぱない)
さて、どんな可愛い黒ウサたんかなーと思いきや…


何という存在感。
頭から生えるふたつの耳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は
まさに歯車的砂嵐の小宇宙!(どういうこと)
こ、これさ…。頭だけ実装されてもさ…;
(総面ついて顔も見えなくなっちゃうし)
でも嬉しかったですー!みんなありがとう!

あとはLSメン10何人かで、NM討伐へ。
みんなカッコいい装備ばっかりだったー。
依頼受けた人が何度か落ちちゃったので任務自体は失敗だったけど、
NMはバッチリ倒せました!また頑張りましょう!
ランク20~40の猛者達が集う中、
ひとりだけランク11の斧術士がすごいスカッてたけどね。
何だろうねあれ。


2011年 01月 04日
あけましておめでとう 2011

2011年、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますねー。
画像はクリックでちょっとだけ拡大!
お正月だし、年賀イラストはめでたく派手に踊り子でも!
…なんて思って描いたのですけど、意外に地味な色あいでした。
14の自キャラ衣装とあいまって、何というかこう、全体的に黒く…(笑)
スカートの模様が間違ってるのは見なかったことにして下さい。
FF14、実は12月ほとんど入れてなくて、
クリスマスイベントやってないのです。
しかし今の興味はサンタ服より、よせてあげて服のほうに…。
---
お正月は実家に帰省してました。
姪っ子もうちの実家に来てたんですけど、
仮面ライダーが好きなようで、一緒に遊んでました。
(幼稚園で話が合うのか心配です。)
まだ3才なんですけど、
メダジャリバーもちゃんとメダル装填してから技発動してました。
子供をなめてはいかんですなー。
そんな姪ですので、もちろん出たばっかりのオーズ新フォームも
バッチリ把握してました。
姪 「へんしん!たぬき!ごりら!ぞう!」
なんか微妙に間違ってる。

