2012年 05月 27日
いまどきエヴィサレーション

ちょいっとNM相手にタイマンはらせてもらうぜ!と戦いを挑んでたら、
たまたま昔のLSメンと鉢合わせして、久方ぶりにつかの間のPT。
まあメテオが乱入してタイマンじゃなくなってるのはいつものことです(何の話?)
私 「じゃー次にNM沸くまで、潜在はずししていいかしら」
フレ 「 なにやってるの?」
私 「えっと、【エヴィサレーション】」
フレ 「おー あれはTP100ルートが良さげだよね」
私 「えっ」
フレ 「えっ」
ちがうから!
メイジャンじゃないから!

技を覚えるほうですから! (´;ω;`)ウッ
そんな訳でコツコツと潜在消しをやってたんですけど、
アビセアブームも過ぎ去ろうかという今頃になってやっとこ消えました!
踊り子は一人で連携できるから消しやすいと言うのに…。
地味に便利なタイダルタリスマンでカザムへワープして、
ワーコンダロさんにご報告。懐かしのグスタフの洞門へと足を運びます。
NMはレベル75の2~3人で倒せるそうなので、
レベル95ならきっとソロで平気なはず。たぶん。
どうでもいいんですけど最初に間違って「ワンダーロ」と読んでしまったので
未だに気を抜くと「ワンダーロさん」と読んでしまいます。ごめんよワーダンコロさん。

テレポルテ→ラバオで戦闘用にお着替えして、
目指すは一路、グスタフへ!



一路グスタフへ!
ゆるさん…ぜったいにゆるさんぞグスタフ!!!
【グスタフ(Gustav)】
ヒュームの山師。その生涯をかけて有望なミスリル鉱脈を探し求めたが、作業は難航を極めた末、仲間にまで裏切られ、結局彼は目的を達することはできなかった。しかし、彼の掘った坑道が、図らずもザルクヘイムとヴォルボーをほとんど貫通していることに後の人が気づき、その夢の跡は「グスタフの洞門(Gustav Tunnel)」として後世に名を残した。
Gustav 「僕とばっちりですよね」
ちなみに気が付いている人もいるかもしれませんが、
間違って「クフタルの洞門」に向かってます。
ち、違うし!クフタル→テリガン→グスタフのルートがお洒落だし!
困難な道を選ぶのが冒険者だし!

心配してたNMは、流石に楽勝でした。
GoVのお陰か、けっこうグスタフにも人がいるのね。
これで、後はワーコンダロさんにご報告すれば終わりっと!
タリスマンさっき使っちゃったので、ジュノからこれまたお久しぶりの
飛空挺で再度、カザムへGOです。
ワーコンダロさん、倒してきたよー。

姐さん、なんか台詞がえろいです!
ありがとうございます!(←?)
2012年 05月 20日
Journey through the Decade

ファイナルファンタジー11、10周年おめでとうございます!
記念に懐かしアイテムを集めてみましたw
ちなみに壁に貼ってあるのは、2003年当時にLSメンに出した年賀状。
ナイトさんのフェイスタイプ間違ったのも今となっては良い思い出(よくない)。
私がプレイを開始したのは(記録が確かなら)2002/6/10なので、
プレイ暦10年はもうちょっとだけ先ですけれど(笑)
いやぁ、思えば遠くまで来たものです。10年といえb
…あっすいませんちょっと電話。はいもしもし。
母 「いま10年前のお前から手紙が届いたんやけど」
私 「は?」
母 「お前が10年前に書いた手紙みたい。『10年後の私へ』ってあて先で

いうぇああああああああああああああ
やった!やったよそんなイベント…。10年前に!
FF11と何の関係もないけど。
えらいタイミングで届きおった…。(※実話です。)
ともかくFF11は今年で10周年です。おめでとうございます!
スタッフの皆様にはこれまでの感謝と、
これからの一層のがんばりを期待したいと思います♪
11年目開始早々、苦言を呈したりする事もないと思うんですけど(苦笑)、

ディディディディケイド! …じゃなくって、
「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANAFEST2012」、
きっとここで10周年ならではの何かが発表されるんですよね!?
私、信じてます。
って事で私は今年、初めてヴァナフェスに参加しますよ~!(※6/23)

記念のデセニアル装備も貰ってきました。
デザインが…ですけど、貰った時はちょっと嬉しかったよ。
デザインが…ですけど。

ケーキとテーブルもついでに取ってきたけど、
ますます部屋がカオスなことに…。
2012年 05月 13日
ハワイアンナイト

ワイハにジャニってきました。
大事な事なので業界用語で言いました。
まあ業界人ともなるとですね、やっぱり休暇はハワイですよね
アロッハッハッハ(※ハワイっぽい笑い)
---
という訳で何を間違ったのか、本気でハワイに行ってきました。
何でハワイかって言うと、思いついたからです。
思いつき イメージ ハワイへ Blast Off!

さてそんなハワイで。
とある熱帯林を歩いていたら、一緒に行った友人が急に
何かを口ずさみ始めました。
フレ 「ドッ!ドゥドゥ!ドゥドゥ!」
私 「え、それ何の曲?」
フレ 「何って、」
フレ 「ユタンガ。」
ここはハワイだよ!!!
ちなみにこのフレ、日本に帰宅した帰りの電車で、
フレ 「すげえ疲れた…。今日はもうFFやらん…。」
って言ってました。
うん、そうか…。日本について最初の心配がそこか…。

…などという話をしつつも、実は私も
ハワイ島でキラウェア火山を歩いたときに、

「あぁ、ここで芋狩ったなぁ」って思ったんですけどねウフフ。
色々あったけど楽しい旅でした!
ハワイの人たちはみんな親切ですね。
写真を整理しながら、しばらく思い出にふけろうと思いますw
っと、フレからメールきた!
写真が届いたかな?
「あれから帰ってアペデマク21戦やった。」
