2016年 11月 03日
返り咲きウルトラマン
光の力、お借りします!
いま、私の中ではウルトラマンオーブが熱いです!
始まる前はどんなもんかと思ってましたけど、分からないものですね~。
---
私とウルトラシリーズの関わりは、そこまで深いものではなく。
幼少の頃、ウルトラマン80のおもちゃで遊んでいた記憶はありますけど、お話は覚えておらず、ハッキリと記憶に残っているのは小学校の頃に再放送をしていたウルトラマンタロウとウルトラマンA。
そして、これ以降ウルトラシリーズに触れる機会はほとんどありませんでした。
シリーズ自体、ほぼ途絶えた状態になってましたもんね。
1996年になってウルトラマンティガが華々しく復活しましたけど、この時期は私も特撮番組から離れていたのでほとんど観ていません。
ガイアの中盤をチラ見したくらいかな…?
その後、新しいウルトラマンが出るたび多少気にはしていて、例えばセブンの息子!とか悪のウルトラマン!みたいに色々アピールしていた「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」とかは観たりしたんですけど、往年のミニチュア特撮を捨て去ってCGバリバリの中、軽快に飛び跳ねるウルトラマンは何か受け付けなくて、私の中に熱が戻ることはありませんでした。
(あと歴代ウルトラマンの客演が多すぎ…。)
そんな折、たまたま目にした2015年の新ウルトラマン「ウルトラマンX」。
本当にたまたま、第一話が開始する直前に情報を見て、ちょっと気になって視てみたのです。
そしたらいつの間にかミニチュア特撮が戻ってきていて、迫力ある映像に一話目から圧倒されてしまいました。
怪獣がアーマーになるのもカッコいい!
歴代ウルトラマンとの共演はやっぱりあるけど(苦笑)、それでも許容範囲です。
これで完全にウルトラマンに戻ってきてしまいました。
おもちゃも買ったし、映画にも行きました。
興奮冷めやらぬ中、ウルトラマンXが終わり、そして…。
しばらくしてまた新たなウルトラマンが発表されました。
新たなウルトラマンの名はウルトラマンオーブ。
ウルトラ戦士の能力を2つ合わせて戦う戦士だ!
…えー、またほかのウルトラマンでてくんの…?
もう過去のウルトラマンに頼るのやめなよ…。
と思ってた!思ってたんですよ、私も。
実はオーブは本来の力を失っており、ほかのウルトラマンの力を借りないと戦うことができないという設定。
劇中でもたびたび"半端者"扱いされるわ、ほかのウルトラマンをさん付けするわで、なんとなくディケイド的なウルトラマンを想像していた私はガツンと頭をたたかれましたよ。
現在ウルトラマンシリーズは一年間通して放送される事はほぼ無く、シリーズはおおよそ半年で終了します。
ウルトラマンXは「新ウルトラマン列伝」というウルトラマン番組の中で放送されたので、終わった後も過去の傑作選などが放送されていましたが、オーブは単独の番組として放送されているので、これが終わった後の展開が気になります。
やっぱりいったん休止状態になるのかな…?
オーブもいよいよ後半戦。最後まで付き合っていきたいと思います!